お問い合わせ・ご相談はこちらへ 048-998-8001 ※番号をご確認の上おかけ間違いのないようお願いいたします。
  1. HOME
  2. 健診センター
  3. オプション検査

健診センター

オプション検査

※人間ドックおよび生活習慣病検査のみ、追加できます。

検査内容

{ 当日追加可能の検査です }

検査項目 内容 料金(税込)
ヘリコバクター・ピロリ菌検査
(血清ピロリIgG抗体)
※除菌治療後の判定には適しません。他の検査方法を主治医にご相談ください。
ピロリ菌の有無を調べます。ピロリ菌の感染が長期にわたって持続すると、胃の粘膜が薄くやせてしまう萎縮が進行し、胃がんを引き起こしやすい状態をつくり出します。「陽性」の場合は除菌することで胃がん発症のリスクを減らせます。 2,750円
ペプシノゲン検査
※胃を切除した方、胃酸を抑える薬を服用中の方、腎不全の方等にはこの検査は適しません。
胃粘膜の萎縮の程度を調べます。萎縮の進行した方は内視鏡による定期健診で胃がんの早期発見に備えることが大切です。 3,300円
ABC検診 ピロリ菌感染の有無とペプシノゲン検査を組み合わせて、将来の胃がん発症のリスクを判定する検査です。 6,050円
腫瘍マーカー検査 腫瘍ができた時に血液中に分泌されることがある特徴的な物質を調べます。画像診断と組み合わせることである種のがんを発見する手助けとなります。
消化器系(がん全般)
(CEA・CA19-9・AFP・エラスターゼ1・PIVKA-Ⅱ)
11,000円
婦人科系(卵巣中心に)
(CEA・CA19-9・AFP・エラスターゼ1・CA125)
11,000円
前立腺(PSA) 3,300円
乳がん(CA15-3) 2,200円
消化器系(大腸がん・食道がん)
(P53抗体)
2,200円
呼吸器系(肺がん)
(CEA・NSE・SLX)
6,600円
膵胆管系
(CA19-9・エラスターゼ1)
4,400円
甲状腺検査
(TSH・FT3・FT4)
甲状腺炎、腫瘍、機能亢進症等の甲状腺疾患を発見することができます。 5,500円
MCIスクリーニング検査 認知症の前段階である軽度認知障害(MCI)のリスクを早期に発見できる血液検査です。MCIの段階で適切な予防や治療を行えば、認知症の発症を防ぐことや遅らせることができます。 19,800円
ABI検査(動脈硬化度) 血圧測定と同様の方法で心電図と同期しながら四肢の血圧を測り、動脈の硬さとつまりの程度を測定します。血管年齢も算出されます。 2,200円
LOX-index 血液中の酸化した超悪玉コレステロールとそれを血管の壁に取り込んで動脈硬化を進ませる[LOX-1]というタンパク質を測定して、動脈硬化の進行から将来の脳梗塞や心筋梗塞の発症危険度(リスク)を評価します。 12,100円

{ 事前予約が必要な検査です(1週間前までにご連絡ください }

検査項目 内容 料金(税込)
脳ドック
(頭部MRI・MRA 頸動脈超音波検査)
くも膜下出血の原因となる脳動脈のコブや脳腫瘍、脳梗塞等を無症状のうちに早期発見する検査です。 44,000円
(注)閉所恐怖症や体内に金属が埋め込まれている方、刺青(アートメイク等)がある方は適しません。
肺がん検査
(胸部CT検査)
CT検査でより詳しく肺の状態を検査します。喫煙歴のある方、咳・痰などの症状が続く方には特におすすめです。 16,500円
骨粗しょう症検査
(大腿骨のレントゲン)
骨密度を調べます。50代以上の方、あるいは極端なダイエットをされてる方には特におすすめです。 4,400円
腹部超音波検査 胆のう・肝臓・脾臓・膵臓・腎臓の異常を調べます。 6,050円
子宮頸がん検査 細胞を採取して検査をおこないます。子宮頸がんの早期発見に繋がります。 3,300円
マンモグラフィー検査 乳房を圧迫してX線により撮影します。腫瘍や石灰化などを見つけることができます。40歳以上の女性にお勧めです。※X線を使用するため妊娠中や妊娠の疑いのある方は検査出来ません。 4,950円
乳房超音波検査 超音波を使った乳がん検査です。ベットの上に仰向けになり、ゼリーを塗ってプローブという機器をあて、乳房の内部を観察・撮影する検査です。 4,400円
大腸カメラ検査 内視鏡を肛門から挿入し、大腸の粘膜の病変を観察します。ポリープ、潰瘍性大腸炎、大腸がん等を発見できます。
※ドック・健診の同じ日は実施できません。
18,700円
婦人科経腟超音波検査 腟内に細い超音波の機械を挿入し、子宮や卵巣の病変を発見します。 3,300円
すい臓がん検査(MRCP) 磁気共鳴装置(MRI)により、すい臓や胆のうを写しだして病変を発見することができます。腫瘍マーカー検査と腹部超音波検査もおこないます。
※腹部超音波検査は当院での人間ドック・生活習慣病健診にて検査済みであれば実施しません。※ドック・健診の同じ日は実施できません
29,700円~35,200円
  • 健康保険組合との契約により、料金が変わる場合がございます。
    ご不明な点がありましたらお問合せ下さい
ページのトップへ