セカンドオピニオンのご案内
セカンドオピニオンについて
セカンドオピニオンとは、 医療機関で受けられている診療内容について、 不安や疑問等をお感じになっておられる方へ、 主治医以外の医師が第三者の立場でご相談をお受けすることをいいます。
対象者
- 患者さまご本人の相談とさせていただきます。
- ご家族のお付き添いは構いません
相談内容
- 原則、セカンドオピニオンのお受入れに際して主治医の了承が必要になります。
- 診療や治療についてのみのご相談をお受けいたします。
- 医療過誤及び裁判係争中に関するご相談はお受けできません。
相談日と時間帯
- セカンドオピニオンは予約制です。
- 相談日時は診療科ごとに異なります。
料金
30分 11,000円(税込)
以後15分毎に 5,500円(税込)加算
受診当日に用意していただくもの
- 患者さんの主治医が作成した紹介状
- 検査結果
- 画像診断のフィルム(CT、MRl、レントゲン等)
- 主治医が作成した紹介状、検査結果、画像診断のフィルムがない場合は十分なセカンドオピニオンが受けられない可能性があります。
- ご提出いただきました検査データ等は個人情報のため、個人情報保護法に基づき厳守いたします。
受診までの流れ
1.医療連携相談課にご連絡ください。
0570-07-1131(代)
医療連携相談課:内線 115
2.電話の際に患者様の状況をお聞かせください。
3.後日、受入可否のご連絡を患者さまに致します。
4.ご用意頂きたい医療情報の説明を致します。
5.医療情報の準備におおよそどのくらいの期間を要するかご連絡ください。
6.日程の調整をさせて頂き、お知らせ致します。
7.セカンドオピニオンの提供
お問い合わせ
八潮中央総合病院 医療連携相談課
0570-07-1131(代)
医療連携相談課:内線 115